| ■調査の目的 |
野鳥輸入の禁止と違法飼養の根絶を目指して、ペットショップ等の野鳥販売の実態を把握します。
|
| ■調査期間 |
5月10日より6月30日までです。
|
| ■調査主体 |
(財)日本野鳥の会と全国野鳥密猟対策連絡会の共同事業です。 |
| ■調査対象 |
●ペットショップ、鳥獣店、ホームセンター、百貨店やスーパーのペットコーナーなど、あらゆるタイプのペット販売店を対象にします。
●野鳥の種類では、日本に生息する野鳥と同じ種類の野鳥だけではなく、外国産鳥類もすべて対象です。
ただしセキセイインコ、ジュウシマツ、ブンチョウ、カナリアなど、明らかに人工繁殖されて売られている種類は除きます。
判断に迷うものや、「人工繁殖」と表示があっても野生捕獲の可能性が疑われるものは、調査対象に含めます。
●鳥もちや落としカゴなどの捕獲用具も対象にします。
|
| ■調査方法 |
専用の用紙に調査事項を記入してください。
調査用紙は、必要枚数をご請求いただくか、以下をダウンロードしてお使いください。
調査用紙は2種類あります。調査用紙の記入例を参考に「A.調査した店リスト」「B.各店情報」に記入して返送してください。
- 用紙の請求はこちら
- 調査用紙をダウンロード(Microsoft
Excel書類 460 KB)
|
| ■用紙の返送 |
紙の返送 調査用紙は、郵送かFAXでご返送ください。
調査用紙をダウンロードされる場合、1または2の方法でご返送ください。
- ダウンロードした調査用紙をプリントアウトして、郵送またはFAXで返送する。
- ダウンロードした調査用紙をご自分のパソコン上に保存して、電子メールでファイルを添付して返送する。
期限は、郵送、FAX、インターネットいずれの場合も7月末です。
|
■調査にあた
っての注意 |
「輸入された野鳥を販売すること、またカスミ網以外の網や鳥もちなどの捕獲用具を販売すること」は、現在の法制度では違法ではありません。調査の際には、販売店とトラブルにならないよう、十分にご注意ください。
|
■問い合わせ
など |
●(財)日本野鳥の会自然保護センター 野鳥販売調査係
〒151-0061 東京都渋谷区初台1-47-1 小田急西新宿ビル1F
TEL 03-5358-3518 FAX 03-5358-3608
E-Mail:hogo@wbsj.org
●全国野鳥密猟対策連絡会
〒616-8207 京都市右京区常盤御池町21-4
TEL/FAX 075-864-0777
E-mail:k-naka@sd6.so-net.ne.jp
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/
|