野鳥の密猟・違法な飼養・販売の根絶、輸入禁止に関する活動

現在、国内のすべての野鳥は、捕ったり飼ったりすることが原則禁じられています。
けれども現在の法律には、外国から輸入した野鳥を販売したり飼ったりすることへの規制がほとんどありません。そのため、国内で野鳥を密猟して外国産と偽って販売する事件が絶えず、また渡り鳥では、渡っていった先で捕獲され、商品として輸入・販売されるという問題があります。
日本野鳥の会は「野の鳥は野に」を創立以来の理念として掲げ、野鳥の密猟、違法な飼養・販売の根絶、野鳥輸入の禁止のための活動を行っています。

トピックス
  • バードウィーク全国一斉野鳥販売実態調査2005
  • バードウィーク全国一斉野鳥販売実態調査2004
  • バードウィーク全国一斉野鳥販売実態調査2003<調査結果>
  • バードウィーク全国一斉野鳥販売実態調査2002<調査結果>
  • バードウィーク全国一斉野鳥販売実態調査2001<調査結果>
  • バードウィーク全国一斉野鳥販売実態調査2000<調査結果>

    要望書など