根強い国産野鳥の違法飼養問題に加え、近年のペットブームでいろいろな種類の外国産野鳥が輸入されています。“野の鳥は野に”が本会創設の理念ですから、輸入鳥を含め多くの野鳥が売買・飼養されるこのような現状を容認するわけにはいきません。
 そのため、全国野鳥密猟対策連絡会(略称:密対連)と共同で、「バードウィーク全国一斉野鳥販売調査2000」を実施します。たくさんのご協力をお願いします。


■調査の目的 野鳥の輸入全面禁止と違法飼養の根絶を目指して、ペットショップなどで販売される野鳥の実態を把握します。
■調査期間 5月10日より31日までです。
■調査主催 (財)日本野鳥の会と全国野鳥密猟対策連絡会の共同で行います。
■調査対象 ●販売店
ペットショップやスーパー、ディスカウントショップなど野鳥を販売しているすべての店を対象にします。
●鳥の種類
国産種(和鳥)だけではなく、外国産種もすべて対象にします。ただしジュウシマツやカナリヤなど人に飼われながら繁殖しているものは除きます。
■調査方法 専用の用紙に調査事項を記入にしてください。
記入フォームは、インターネットでも公開しています。
インターネットから直接、調査事項を記入することもできます。


■用紙の返送 記録された用紙は、郵送かFAXでご返送ください。期限は6月末です。
送り先は下記の(財)日本野鳥の会自然保護センター 野鳥販売調査係です。
インターネットからの記入も期限は6月末です。
■調査にあた
 っての注意
輸入された野鳥を販売することは、現在の法制度では違法ではありません。そのため、調査の際には、販売店とトラブルにならないよう、十分にご注意ください。
■調査結果の
 公表
調査の結果は、秋頃に野鳥誌上やインターネットで概要を報告し、詳細は報告書として発行いたします。
また今年の密猟対策シンポジウムでも結果報告を行う予定です。
■問い合わせ
 など
●(財)日本野鳥の会自然保護センター 野鳥販売調査係
   〒151-0061 東京都渋谷区初台1-47-1 小田急西新宿ビル1F
   TEL03-5358-3518 FAX03-5358-3608
   E-Mail:hogo@wbsj.org

●全国野鳥密猟対策連絡会
   〒616-8207 京都市右京区宇多野長尾町1-3
   TEL 075-462-0680 FAX 075-462-0680
   E-mail:k-naka@sd6.so-net.ne.jpp
   http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/