• 2025.10.28

    野外鳥類学講座2025「調査の企画・実施編」開催のご案内

  • 2025.10.27

    FMとまこまいでウトナイ湖サンクチュアリの活動が紹介されました

  • 2025.10.24

    クリーンアップ探鳥会10月・11月開催の情報を更新しました

  • 2025.10.21

    2025年度版 ツバメをみまもっている団体や企業の情報を更新しました

  • 2025.10.16

    プラスチックによる野鳥の被害状況調査の情報を更新しました

  • 2025.10.09

    初心者のための安西さんのオンライン野鳥講座のご案内

  • 2025.10.08

    「国際サシバサミット2025」開催のご案内

  • 2025.10.06

    お申し込みメンテナンスのおしらせ(作業は完了しました)

  • 2025.10.06

    オンライン探鳥会「秋の東よか干潟でバードウォッチング」開催のご案内

  • 2025.10.01

    「バードウォッチングウィーク!毎日eBirdに投稿しよう」キャンペーン

  • 2025.09.30

    第35回 日本野鳥の会「コ・トリの市」を開催します

  • 2025.09.30

    「安西参与の10月の予定」を更新しました

  • 2025.09.29

    『BIRD SHOP 2025 秋冬号』デジタルカタログを公開しました

  • 2025.09.25

    CWW2025参加、浮体式洋上風力発電機を見学しました

  • 2025.09.16

    ワークショップ「世界最大の市民科学プロジェクトeBirdのデータ解析と、保全・科学研究への活用」

  • 2025.09.16

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2025年10月~12月の開催予定を更新しました

  • 2025.09.16

    双眼鏡・望遠鏡体験会を開催します

  • 2025.09.12

    オンラインセミナー「秋のウトナイ湖で水鳥ウォッチング」開催のご案内

  • 2025.09.10

    オクトーバー・ビッグ・デー!双眼鏡プレゼントキャンペーンのお知らせ

  • 2025.09.10

    連続ウェビナー(2025)第2回 国際プラスチック条約への道―INC-5.2の報告と、有害化学物質の問題

  • 2025.09.10

    日本野鳥の会オリジナルカレンダー(2026年)のご案内

  • 2025.09.04

    (仮称)苫東厚真風力発電事業の中止と当会が目指す社会

  • 2025.09.04

    「初心者のための安西さんのオンライン野鳥講座」開催のご案内

  • 2025.09.03

    「コウノトリ放鳥20周年記念 座談会」開催のご案内

  • 2025.09.03

    2025年度モニタリングサイト1000 陸生鳥類調査研修・交流会

  • 2025.09.02

    当会会長 上田恵介、理事長 遠藤孝一のご紹介「トップメッセージ」を更新しました

  • 2025.09.01

    直営店「バードショップ」臨時休業のおしらせ(休業日:2025年9月30日)

  • 2025.09.01

    「安西参与の9月の予定」を更新しました

  • 2025.08.19

    国際シンポジウム:大阪湾岸「いのち輝く」を未来へ―はじめよう!連携が生み出す豊かな生物多様性―開催のご案内

  • 2025.08.15

    日本野鳥の会「シマフクロウ ロゴマーク」デザインコンテスト(応募期間:8/20~10/20)

  • 2025.08.13

    【オンラインイベント】バードフレンドリー®コーヒー農園の様子~地球の裏側から~

  • 2025.08.13

    石垣リゾート&コミュニティー計画に対する緊急記者発表を行いました

  • 2025.08.08

    「初心者のための安西さんのオンライン野鳥講座」開催のご案内

  • 2025.08.06

    【遺贈寄付をお考えの皆さまへ】「JELFみどりの遺言」無料法律相談会のお知らせ

  • 2025.07.30

    「安西参与の8月の予定」を更新しました

  • 2025.07.28

    「ウトナイ湖ミニツアー(2025年8月17日)」開催のお知らせ

  • 2025.07.24

    「わくわく野鳥博2025」開催のご案内

  • 2025.07.23

    「クリーンアップ探鳥会」9月の開催予定(和歌山県)を更新しました

  • 2025.07.18

    「ツバメのねぐら入り観察会」2025年8月の開催予定(九州・沖縄)9月の開催予定(関東)を更新しました

  • 2025.07.17

    「令和6年度事業報告・決算」の概要を公開しました

  • 2025.07.11

    参院選を通じて自然保護に参加しよう(2025年7月18日更新)

  • 2025.07.07

    「森のいきもの観察DAY」開催!(2025年4月26日開催)のご報告

  • 2025.07.04

    オンラインでのご寄付のお申し込みについて(システム障害は復旧しました)

  • 2025.07.04

    「ツバメのねぐら入り観察会」2025年8月の開催予定(中部)を更新しました

  • 2025.07.04

    「初心者のための安西さんのオンライン野鳥講座」開催のご案内

  • 2025.07.03

    パンフレット『おやすみツバメ』プレゼント!

  • 2025.07.02

    「バードアイランド三宅島の自然を守れ」を公開しました

  • 2025.07.01

    「ほろのべ鳥と花の観察会 7月」開催のお知らせ

  • 2025.07.01

    当会会長 上田恵介、理事長 遠藤孝一のご紹介「トップメッセージ」を更新しました

  • 2025.07.01

    「令和6年度事業報告・決算」を更新しました

  • 2025.06.30

    「安西参与の7月の予定」を更新しました

  • 2025.06.27

    世界が認めた野鳥図鑑画家 谷口高司「原画展」

  • 2025.06.26

    三宅島におけるリーフチェック(サンゴ調査)の報告を掲載しました

  • 2025.06.25

    【国内初】伊豆諸島で繁殖する海鳥オーストンウミツバメにプラスチック由来の化学物質の蓄積が明らかに

  • 2025.06.20

    2025年度 野外鳥類学講座「鳴き声による識別・調査入門編」を開催しました

  • 2025.06.20

    「サマーフェア2025」デジタルカタログを公開しました

  • 2025.06.19

    「オンラインワークショップ」開催のご案内

  • 2025.06.19

    野外鳥類学論文集『Strix』第41号発行のお知らせ

  • 2025.06.16

    ツバメのねぐら入り観察会のご案内(2025年7月~9月)

  • 2025.06.11

    「全国のツバメのねぐらマップ」を公開しました

  • 2025.06.10

    大阪湾の自然再生と万博・夢洲のネイチャーポジティブを提言 RSPBと日本の自然保護団体、大阪市長・大阪府知事に共同書簡を送付

  • 2025.06.06

    オンラインセミナー「絶滅危惧種 シマフクロウってどんな鳥?」(2025年5月30日開催)の録画を公開しました

  • 2025.05.30

    夏休み!映画『マイクロプラスチック・ストーリー』特別上映&佐竹敦子監督座談会

  • 2025.05.30

    浦主任研究員が立憲民主党の環境部門会議でヒアリングを受けました

  • 2025.05.29

    「上田会長のオンライン野鳥相談室」質問募集と開催のご案内

  • 2025.05.28

    「初心者のためのさんのオンライン野鳥講座」開催のご案内

  • 2025.05.28

    浦主任研究員が衆議院環境委員会の参考人として意見陳述しました

  • 2025.05.27

    「安西参与の6月の予定」を更新しました

  • 2025.05.27

    嘱託職員募集のおしらせ(レンジャー/北海道)(事務職/東京)(募集は終了しました)

  • 2025.05.23

    安西英明参与が『「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰』を受賞

  • 2025.05.22

    「水辺のいきもの観察DAY」開催!(2025年2月15日開催)のご報告

  • 2025.05.21

    オンラインセミナー「絶滅危惧種 シマフクロウってどんな鳥?」開催のご案内

  • 2025.05.20

    2026年「会員証」を飾る写真大募集!

  • 2025.05.16

    当会会長 上田恵介、理事長 遠藤孝一のご紹介「トップメッセージ」を更新しました

  • 2025.05.14

    上田恵介会長が「公益財団法人日本鳥類保護連盟総裁賞」を受賞しました

  • 2025.05.14

    「初心者のための安西さんのオンライン野鳥講座」開催のご案内

  • 2025.05.12

    オンラインお申し込みメンテナンスのおしらせ(作業は完了しました)

  • 2025.05.08

    野鳥図鑑画家 谷口高司氏作品展「コウノトリでつながる豊岡の鳥」・「タマゴ式」鳥絵塾を開催

  • 2025.05.02

    「モニタリングサイト1000(森林・草原) 陸生鳥類調査」の調査結果を更新しました

  • 2025.05.01

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2025年6月の開催予定(中国・四国)を更新しました

  • 2025.04.30

    「安西参与の5月の予定」を更新しました

  • 2025.04.28

    ウトナイ湖ネイチャーセンター大型連休イベントのご案内

  • 2025.04.24

    5月10日は「世界渡り鳥の日」共に生きる―鳥たちにもやさしい街と社会をつくろう

  • 2025.04.17

    「令和7年度事業計画・予算」を更新しました

  • 2025.04.14

    2025年度 野外鳥類学講座「鳴き声による識別・調査入門編」開催のご案内(募集を終了いたしました)

  • 2025.04.11

    海洋プラスチックから海鳥を守ろう!「クリーンアップ探鳥会」

  • 2025.04.11

    「双眼鏡・望遠鏡体験会」2025年7月までの開催予定を更新しました

  • 2025.04.10

    日台協働キャンペーン!ヤマガラをeBirdに投稿しよう

  • 2025.04.09

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2025年5月の開催予定(九州・沖縄)を更新しました

  • 2025.04.08

    2025年クロツラヘラサギ世界一斉センサスの集計結果を公開しました

  • 2025.04.04

    「森のいきもの観察DAY~親子で楽しもう!(2025春)」開催のご案内

  • 2025.04.03

    プライバシーポリシーを改定しました

  • 2025.04.01

    2025年度の「野鳥の子育て応援キャンペーン」がスタートしました

  • 2025.03.31

    「シマフクロウとの共存ルールについて」を公開しました

  • 2025.03.31

    「安西参与の4月の予定」を更新しました

  • 2025.03.26

    オンラインお申し込みメンテナンスのおしらせ(作業は完了しました)

  • 2025.03.26

    『BIRD SHOP 2025 春夏号』デジタルカタログを公開しました

  • 2025.03.24

    パートスタッフ募集のおしらせ(レンジャー補佐/横浜)(募集は終了しました)

  • 2025.03.21

    2025年度より「バードメイト」をリニューアルしました

  • 2025.03.17

    ウェビナー「eBirdで日本と台湾のヤマガラを調べよう!」開催のご案内

  • 2025.03.17

    「東京港野鳥公園ビッグデー」eBirdでバードウォッチングを楽しもう!(2025)開催のご案内

  • 2025.03.17

    根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター臨時休館のお知らせ

  • 2025.03.13

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2025年4月~6月の開催予定を更新しました

  • 2025.03.11

    地域にとって望ましい再生可能エネルギー・チェックリスト―太陽光・陸上風力を公開しました

  • 2025.03.11

    当会会長 上田恵介、理事長 遠藤孝一のご紹介「トップメッセージ」を更新しました

  • 2025.03.10

    プラスチックによる野鳥への被害状況調査の情報を更新しました

  • 2025.03.04

    新しい野鳥保護区が誕生「野鳥保護区一覧」を更新しました

  • 2025.03.04

    「カラス―都市におけるカラス問題―」を更新しました

  • 2025.03.03

    要望書を提出していた北九州市長より回答をいただきました

  • 2025.02.28

    「安西参与の3月の予定」を更新しました

  • 2025.02.26

    連続ウェビナー(2025)第1回 国際プラスチック条約に科学者連合が求めるもの

  • 2025.02.21

    アカコッコの個体数増加につながる「アカコッコの森づくり」参加者募集!

  • 2025.02.21

    三宅島の海岸から見える海鳥を観察しよう!「海鳥観察会」開催

  • 2025.02.20

    「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」よりご寄付をいただきました

  • 2025.02.14

    玉名市横島小学校3年生のツル学習に協力しました(熊本県玉名市)

  • 2025.02.06

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2025年3月の開催予定(北海道)を更新しました

  • 2025.02.05

    日本野鳥の会 色とりどりの野鳥たちを楽しめるポスター『日本を彩る美しい鳥』を無料プレゼント!

  • 2025.02.04

    根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター臨時休館のお知らせ

  • 2025.01.30

    双眼鏡・望遠鏡体験会を開催します

  • 2025.01.29

    「安西参与の2月の予定」を更新しました

  • 2025.01.22

    「産業用地民間開発募集エリアから曽根干潟後背地を除外することを求める要望書」を提出しました

  • 2025.01.21

    野鳥図鑑画家 谷口高司氏作品展「空で繋がるサンクチュアリ」・「タマゴ式」鳥絵塾を開催

  • 2025.01.21

    「90周年記念デザイン プレゼントグッズ付き寄付」を掲載しました

  • 2025.01.21

    プラスチックによる野鳥への被害状況調査の情報を更新しました

  • 2025.01.14

    当会会長 上田恵介、理事長 遠藤孝一のご紹介「トップメッセージ」を更新しました

  • 2025.01.09

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2025年3月の開催予定(九州・沖縄)を更新しました

  • 2025.01.07

    パートスタッフ募集のおしらせ(事務職・広報グループ/東京)(募集は終了しました)

  • 2024.12.27

    嘱託職員募集のおしらせ(レンジャー/北海道)(事務職/東京)(募集は終了しました)

  • 2024.12.27

    「野鳥と高病原性鳥インフルエンザ」を更新しました

  • 2024.12.27

    「安西参与の1月の予定」を更新しました

  • 2024.12.19

    三宅島における当会の活動が令和6年度 日本サンゴ礁学会 保全・教育普及奨励賞を受賞!

  • 2024.12.12

    シロハラチュウシャクシギが絶滅した可能性が高いことが発表されました

  • 2024.12.12

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2025年1月~3月の開催予定を更新しました

  • 2024.12.06

    連続ウェビナー(2024)第4回 国際プラスチック条約・INC5の報告と今後の展望

  • 2024.12.06

    双眼鏡・望遠鏡体験会を開催します

  • 2024.12.05

    「ワイルドバード・カレンダー」「しあわせことりカレンダー」2026写真応募要項

  • 2024.11.29

    「安西参与の12月の予定」を更新しました

  • 2024.11.26

    プラスチックによる野鳥への被害状況調査の情報を更新しました

  • 2024.11.22

    「ウィンターフェア2024」デジタルカタログを公開しました

  • 2024.11.22

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2024年12月の開催予定(近畿)を更新しました

  • 2024.11.20

    日本野鳥の会創立90周年を記念するコラボウオッチが登場!

  • 2024.11.20

    「タンチョウと共に生きる未来に向けて」を公開しました

  • 2024.11.15

    オンラインお申し込みについてのおしらせ(システム障害は復旧しました)

  • 2024.11.11

    「野外鳥類学講座2024 調査の企画・実施編」のご案内(募集を終了いたしました)

  • 2024.11.08

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2024年12月の開催予定(近畿)(中国・四国)(九州・沖縄)を更新しました

  • 2024.11.05

    2025年会員証は曽根茂様の「クロサギ」に決定いたしました

  • 2024.11.01

    「会員特典」に協定交通機関(船)の特典を追加しました

  • 2024.11.01

    当会会長 上田恵介、理事長 遠藤孝一のご紹介「トップメッセージ」を更新しました

  • 2024.10.31

    「安西参与の11月の予定」を更新しました

  • 2024.10.18

    要望書を提出していた世界自然遺産・知床における携帯電話基地局事業が凍結されました

  • 2024.10.15

    「バードウォッチングウィーク!季節の鳥をeBirdに投稿しよう」キャンペーン

  • 2024.10.11

    「野鳥と風力発電」の意見書・要望書等を公開しました

  • 2024.10.04

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2024年11月の開催予定(近畿)を更新しました

  • 2024.10.03

    オンラインお申し込みメンテナンスのおしらせ(作業は完了しました)

  • 2024.10.01

    10月12日は「世界渡り鳥の日」World Migratory Bird Day

  • 2024.09.30

    「安西参与の10月の予定」を更新しました

  • 2024.09.30

    「2024年度モニタリングサイト1000 陸生鳥類調査研修・交流会」開催のお知らせ

  • 2024.09.27

    『BIRD SHOP 2024 秋冬号』デジタルカタログを公開しました

  • 2024.09.27

    パートスタッフ(普及室 販売出版グループ)募集のおしらせ(募集は終了しました)

  • 2024.09.26

    連続ウェビナー(2024)第3回 プラスチックによる海洋汚染の現状と気候変動の問題

  • 2024.09.25

    「ツバメをみまもっている団体や企業のご紹介」感謝状贈呈先一覧(2024年度)を掲載しました

  • 2024.09.20

    沖縄県の「下地島空港及び周辺用地の利活用」に関する要請を行いました

  • 2024.09.12

    「初心者向けバードウォッチングのご案内」2024年10月~12月の開催予定を更新しました

  • 2024.09.06

    日本野鳥の会オリジナルカレンダー(2025年)のご案内

  • 2024.09.02

    アカコッコ保護事業年次報告書を公開しました

  • 2024.09.02

    JELF(日本環境法律家連盟)「みどりの遺言」は、無料遺贈相談会を開催します