公益財団法人 日本野鳥の会

JP128 吉野川下流域(よしのがわかりゅういき)

徳島県:徳島市、鳴門市、小松島市、松茂町、北島町、藍住町

徳島県:徳島市、鳴門市、小松島市、松茂町、北島町、藍住町

位置 N 34°05′ E 134°35′
面積 3,800ha

環境構成【河川/干潟】

三宅武
写真:三宅武

四国の瓶ヶ森(石鎚山系)に源を発し、中央構造線に沿って東に流れる、長さ193km、河口幅1.3kmの四国第一の河川である。
また、古くは「四国三郎」とも称され日本でも有数の大河川である。このサイトは両岸と河口から10.5㎞にある名田橋までが領域となる。
広域水面を囲む両側の河川敷にはスポーツ用グラウンド、畑地、水田、竹林と、ヤナギ、センダンなどの樹木が少しある。そして重要な環境である中洲、干潟、砂洲、ヨシ原などがある。河口の島状となる砂質性干潟は最大干潮時で60haとなる。
また、河川敷のヨシ原の周囲は泥質性干潟となっている。底生生物の中でカニの種類と数が多く、特にシオマネキは全国屈指の繁殖地である。この豊富なカニ類を餌にする大型シギ・チドリ類が数多く飛来する。

選定理由

A4i ヒドリガモ

保護指定

法的な担保がない、もしくはわずか(10パーセント未満)である
<保護指定の内容>
県指定鳥獣保護区(大神子)
<その他>
東アジア・オーストラリア地域フライウェイパートナーシップ参加地

保全への脅威

保全活動

※サイト情報の詳細版はこちら(PDF 834KB)

自然保護活動のご支援を お願いします!
  • 入会
  • 寄付