

2022年3月22日
公益財団法人日本自然保護協会(NACS-J、理事長:亀山 章)、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン、会長:末吉 竹二郎)、公益財団法人日本野鳥の会(理事長:遠藤 孝一)の環境保護三団体は、大阪市夢洲(ゆめしま)で計画されている2025年日本国際博覧会の建設整備が進むことに対して、2025年日本国際博覧会協会会長、大阪市長などへ要望書を3月16日に提出した。夢洲の生物多様性の保全と回復のために、土地造成事業の見直し、湿地と干潟を形成するよう計画の変更を求めている。また、ラムサール条約湿地の登録を目指すこと、関係団体や専門家による協議会の場の設置を提案している。
日本自然保護協会 保護部 大野正人 
Tel: 080-3455-7945 Email: [email protected]
WWFジャパン 気候エネルギー・海洋水産室 前川聡
Tel: 090-6724-2034 Email: [email protected]
日本野鳥の会 自然保護室 大畑孝二
Tel: 090-5682-5644 Email: [email protected]
[本プレスリリースのPDF版はこちら/685KB]