

2023年7月3日
国際環境NGOバードライフ・インターナショナル本部のリチャード・グリメット氏(保全ディレクター)は、大阪湾夢洲で計画されている「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」に関して、公益財団法人日本野鳥の会(理事長:遠藤 孝一)、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン、会長:末吉 竹二郎)、公益財団法人日本自然保護協会(NACS-J、理事長:亀山 章)とともに、関係当局に、大阪湾に残された湿地環境の保全と回復のためにあらゆる手段を講じることを要望する書簡を、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会や大阪市、環境省に国内環境団体を通じて6月30日に送付した。

ヘラシギ Calidris pygmea 英名 Spoonbill sandpipe © Ayuwat Jearwattanakanok
IUCNレッドリスト Critically Endangered (CR) – 「絶滅寸前」(絶滅危惧IA類)
環境省モニタリングサイト1000で、夢洲・南港野鳥園で2004~2006年に記録されている

ヘラシギ 日本野鳥の会大阪支部提供
 
  
 
バードライフ・インターナショナルについては、下記にお問い合わせ下さい。
バードライフ・インターナショナル東京 担当: 鈴江恵子/清水恵美
Tel: 03-6206-2941
Email: [email protected]
[本プレスリリースのPDF版はこちら/1.06MB]