公益財団法人 日本野鳥の会

使途の例

高額寄付・ご遺贈の使途の例

野鳥保護区事業

野鳥保護区で繁殖するタンチョウのつがい

野鳥保護区を利用するシマフクロウ

持田野鳥保護区シマフクロウ日高第1内の森林

左:野鳥保護区で繁殖するタンチョウのつがい
中:野鳥保護区を利用するシマフクロウ
右:持田野鳥保護区シマフクロウ日高第1内の森林

調査研究事業

調査の様子

左:カンムリウミスズメの繁殖地で、繁殖を助けるための人工巣を設置する当会職員
中:渡りルートを調べるために、フラグを装着したオオジシギ
右:放射性物質の汚染状況を調べるために、繁殖後のカラ類の巣材を調査する当会職員

普及教育事業

探鳥会の様子や小冊子の写真

左:バードウォッチングの様子
右:身近な野鳥を紹介した小冊子

自然保護活動のご支援を お願いします!
  • 入会
  • 寄付