公益財団法人 日本野鳥の会

『野鳥』誌バックナンバー 1979年

1979年1月号(No.388)

1979年1月号(No.388)表紙
表紙:脇田和

◆口絵写真
 ●白鳥とのつきあい
  松井繁
 ●コウノトリ
  吉野司
 ●ハシボソガラス
  大丸秀士・石江馨
 ●アメリカヒバリシギ
  石江進
  中村一恵
◆扉カット/唐沢静
◆巻頭言 理念と組織の確立を
◆創立満四十五年年頭の辞として
 中西悟堂
◆勝ちとった張り網使用禁止
 風蓮湖をラムサー条約の
 指定湿地に!
◆南天
 田中完一
◆新探鳥地案内・1
 私の探鳥地「多摩川」
 高野伸二
◆サンクチュアリをたずねて
 アメリカ・1
 ミシガン・オーデュボン協会の
 運営するサンクチュアリ
 塚本洋三
◆一九七八年第23回全国大会記録
 福岡支部
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆識別講座
 小型ツグミ類の見分け方(2)
 高野伸二
◆短報-野鳥情報-
◆横浜市大黒埠頭で観察された
 アメリカヒバリシギ(新称)
 について
 石江馨・石江進・中村一恵
◆れたあず
 ●学生会員制度を
  宮坂純一郎
 ●わたしのカワセミ
  石井かつら
 ●私のアイディア
  松井智治
 ●秋の日に
  住岡昭彦
◆インタビュー この人
 川崎惟男さん
◆トピックス
◆季節のめも帖 1月
 トミタ・イチロー
◆事業委員会からのお知らせ
◆編集委員会からのお知らせ
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆大井野鳥公園だより
◆今月のことば
◆販売物案内
◆支部のページ
◆事務局だより
◆後記

1979年2月号(No.389)

1979年2月号(No.389)表紙
表紙:脇田和

◆口絵写真
 ●ボタン雪とダイサギ
  伊藤良昭
 ●干潟で出会ったのんびりトビ君
  平野伸明
 ●手賀沼のオオワシ
  石井光美
 ●住めば都
  佐伯暢彦
◆扉カット
ふきのとう/唐沢静
◆巻頭言 活動と体制と財源
◆全国野鳥繁殖地図調査
 うらばなし、北から南から
 日本野鳥の会 研究部
◆萩猿子
 田中完一
◆サンクチュアリをたずねて
 アメリカ・2
 すばらしきかな、
 コークスクリュウ
 塚本洋三
◆新探鳥地案内・2
 私の探鳥地「相模川河口」
 浜口哲一
◆野鳥の写真について・その1
 野鳥のくらしの中で
 三谷英生
◆ニューフォレスト(1)
 中西悟堂
◆歌碑の記-お礼に代えて-
 中西悟堂
◆ICF本部訪問記
 後藤優美
◆ジョージ・アーチボルト氏のこと
 増田吉男
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆短報-野鳥情報
◆首環のついたハクチョウを
 見ませんでしたか?
 山階鳥類研究所
◆れたあず
 ●鳥切手の楽しみ
  中川暁之介
 ●電線にぶら下がるイカレガラスは
  津山市だけではなさそう
  三浦二郎
 ●サンクチュアリ一口話
  福永正典
 ●クロトキ
  安藤幸子
◆トピックス
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆日本野鳥の会協定旅館一覧
◆第25回全国大会の予告
 札幌支部
◆野鳥保護基金
◆大井野鳥公園だより
◆今月のことば
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆販売物案内
◆支部のページ
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆執筆者紹介
◆英文目次
◆後記
◆バード・ウィーク展
 カラースライド大募集

1979年3月号(No.390)

1979年3月号(No.390)表紙
表紙:脇田和

◆口絵写真
 ●ミユビシギ
  佐伯彰光
 ●ウズラシギ&
  ヒメウズラシギ&
  アメリカウズラシギ
  山形則男
 ●あなたも君も、大井野鳥公園の
  リーダーになろう
  日本野鳥の会
 ●ソリハシセイタカシギ
  志村英雄
◆扉カット
 もくれん/唐沢静
◆巻頭言 鳥を見る楽しみ
◆万作
 田中完一
◆多摩川探鳥会
 増田吉男
◆サンクチュアリをたずねて
 アメリカ・3
 幅広いサンクチュアリ運動を
 塚本洋三
◆新探鳥地案内・3
 私の探鳥地「加江田渓谷」
 鈴木素直
◆野鳥の写真について・その2
 ボタン雪とダイサギ
 三谷英生
◆万葉の坂鳥をオナガと
 決めることへの疑問(1)
 山本徳太郎
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆識別講座
 大形ツグミ類の見分け方(1)
 高野伸二
◆短報-野鳥情報-
◆人工建造物に営巣する野鳥(1)
◆れたあず
 ●野鳥への理解者を一人でも多く
  大石斎
 ●シンガポールと野鳥
  安保久武
 ●モズとジョウビタキ
  若杉稔
 ●佳恵ちゃんのごあいさつ
  松岡佳恵
◆入会のしおりはいかがですか
◆トピックス
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆第25回全国大会のおさそい
 (ウトナイ湖の紹介)
 札幌支部
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆大井野鳥公園だより
◆販売物案内
◆支部のページ
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆執筆者紹介
◆英文目次
◆後記
◆サンクチュアリのイメージ画・
 野鳥の絵を募集します
◆シギ・チドリ類、干潟の
 鳥類をカウントしませんか

1979年4月号(No.391)

1979年4月号(No.391)表紙
表紙:脇田和

◆口絵写真
 ●ミソサザイ
  川野惇
 ●オオジシギ
  森岡照明
 ●最果てのハマシギ
  石川勉
 ●ハイイロチュウヒ
  伊藤良昭・山形則男
 ●伐採が進むクマゲラの生息地
  西出隆
◆扉カット
 いかりそう/唐沢静
◆巻頭言 日本野鳥の会の会員
◆雀
 田中完一
◆サンクチュアリをたずねて
 アメリカ・4
 国立野生生物サンクチュアリ
 塚本洋三
◆野鳥の写真について・その3
 感動の一瞬を自分のアングルで
 三谷英生
◆ニューフォレスト(2)
 中西悟堂
◆宇宙線と野鳥(1)
 守山英雄
◆再発見された森吉山の
 クマゲラのこと
 佐藤公生
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆ビギナーアングル特別企画
 ビギナー座談会
◆識別講座
 大形ツグミ類の見分け方(2)
 高野伸二
◆れたあず
 ●アトリがきた日
  永松信夫
 ●春のアリア
  牧野芳子
 ●インテリアの鳥たち
  白石祐二
 ●夜鳥の会より
  大作栄一郎
◆第25回当会全国大会のお知らせ
 札幌支部
◆インタビュー この人
 上田幸子さん
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆大井野鳥公園だより
◆今月のことば
◆野鳥クイズ
◆販売物案内
◆支部のページ
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆執筆者紹介
◆英文目次
◆後記

1979年5月号(No.392)

1979年5月号(No.392)表紙
表紙:ピーター=スコット
「ヨシゴイ」

◆口絵写真
 第一号サンクチュアリ、
 ウトナイ湖に決定
 長井博・他
◆扉カット
 ひとりしずか
 唐沢静
◆巻頭言 第一号サンクチュアリ決定
◆サンクチュアリ特集
 ●第一号サンクチュアリ、
  ウトナイ湖に決定
 ●ウトナイ湖サンクチュアリが
  決まるまで
  サンクチュアリ委員会
 ●ウトナイ湖の自然
  百武充
 ●あなたの夢をウトナイ湖へ
  -ウトナイ湖サンクチュアリ・
  イメージプラン
 ●カワセミ君が答える九つのなぜ
 ●地元では
◆日本野鳥の会
 バード・ウィーク行事のお知らせ
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆れたあず
 ●二万年前のヒシクイ
  楡井尊
 ●「野鳥のくらしの中で」
  を読んで
  武下雅文
 ●カレンダーありがとうご
  ざいました
  畑瀬初美
 ●ワシントン条約批准のために
  えりまきは家畜でどうぞ!
  岡本久人
◆短報-野鳥情報-
◆人工建造物に営巣する野鳥(2)
◆フクロウの巣箱利用例
 佐藤明
◆コスズガモか?
 蓮尾純子
◆飯豊連峰におけるクロジの観察
 渡部通
◆(インタビュー) この人
 月曜会
◆トピックス
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆大井野鳥公園だより
◆今月のことば
◆販売物案内
◆支部のページ
◆事務局だより
◆執筆者紹介
◆英文目次
◆後記

1979年6月号(No.393)

1979年6月号(No.393)表紙
表紙:ピーター・スコット
「ヨシゴイ」

◆口絵写真
 ●ケリ
  日比野誠二
 ●舳倉島のある朝
  中村正博
 ●冬の朝
  佐藤正生
 ●荒崎のカタジロワシ
  岩本久則・森岡照明
◆扉カット
 どくだみ
 唐沢静
◆巻頭言 仲間を増やそう
◆座談会「野鳥の写真について」
◆二人静(1)
 田中完一
◆新探鳥地案内・4
 私の探鳥地「犬鳴山と和泉葛城山」
 那須義次
◆赤い鳥小鳥
 土屋文男
◆ヨタカの記
 前田亥津二
◆アオバズクの観察
 阿部正行・他
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆識別講座
 ウグイス亜科の見分け方(1)
 高野伸二
◆れたあず
 ●宇治のほととぎす
  建田恭一
 ●繁殖期のアマサギ
  矢田新平
 ●ふる里の浜のシギ
  森井豊久
 ●許せないいたずら
  白石輝光
◆短報-野鳥情報
◆オナガを仮親にした
 カッコウのヒナ
 田中宏一郎
◆野鳥たちのすばらしいメッセージを
 あなたにも!
◆インタビュー この人
 土屋文男さん
◆トピックス
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆大井野鳥公園だより
◆今月のことば
◆販売物案内
◆支部のページ
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆執筆者紹介
◆英文目次
◆後記
◆日本野鳥の会支部一覧

1979年7月号(No.394)

1979年7月号(No.394)表紙
表紙:ピーター=スコット
「ヨシゴイ」

◆口絵写真
 ●ノゴマ
  鈴木延行
 ●アオバズク
  杉山時雄
 ●親子
  宮崎由歌子
 ●野鳥の生活をさぐる
  ホオジロ
  宮崎学・山岸哲
◆扉カット
 すかしゆり
 唐沢静
◆巻頭言 リーダーを育てよう
◆野鳥の生活をさぐる・1
 ホオジロの四季
 山岸哲
◆新探鳥地案内・5
 私の探鳥地「春採湖」
 橋本正雄
◆二人静(2)
 田中完一
◆野鳥の折り紙
 小林実
◆中国を訪ねて
 -中国の鳥類研究の現状-
 長井博
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆識別講座
 ウグイス亜科の見分け方(2)
 高野伸二
◆新たに追加された日本産鳥類
◆羽毛で巣をつくったヒメアマツバメ
 忍田中
◆トピックス
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆れたあず
 ●野鳥との心のふれあい
  下山賀代子
 ●野鳥へのプレゼント
  笠倉聡
 ●セグロセキレイの子育て
  花岡昭三
 ●北コーカサスだより
  木村陽子
 ●うれしい配達
  三浦二郎
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆大井野鳥公園だより
◆今月のことば
◆販売物案内
◆支部のページ
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆執筆者紹介
◆英文目次
◆後記

1979年8月号(No.395)

1979年8月号(No.395)表紙
表紙:ピーター=スコット
「ヨシゴイ」

◆口絵写真
 ●セッカ
  加藤高光
 ●ライチョウの親子
  前田亥津二
 ●’79バード・ウィーク展
 ●ウナギを捕えたトビ
  佐伯暢彦
 ●カンムリカイツブリ
  荻野豊
◆扉カット
 やまおだまき
 唐沢静
◆巻頭言 国際会議にて
◆野鳥の生活をさぐる・2
 斑尾山麓のスズメたち
 佐野昌男
◆鰻
 田中完一
◆私の探鳥地・6
 四ツ郷屋浜から佐潟
 常山秀夫
◆国語三十三年の暗黒史
 中西悟堂
◆「ワシントン条約」特集
 台湾レポート
 市田則孝
◆コスタリカ会議にて
 鈴木孜
◆公害環境等委員会にて
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆れたあず
 ●カラスもパンを食べる
  岡田節子
 ●カゴのヒバリ
  鈴木忠雄
 ●ヤマドリの親子
  上原章
 ●五月の朝
  桂千恵子
◆野鳥たちのすばらしいメッセージを
 あなたにも!
◆ウトナイ湖サンクチュアリと
 空港問題
 井上元則
◆セグロカッコウを対馬できく
 高野伸二
◆基本的なルールを守ろう
 (ニューヨーク近郊)
 藤波理一郎
◆みんなで翔んだバード・
 ウィーク
◆短報-野鳥情報-
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆販売物案内
◆支部のページ
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆執筆者紹介
◆英文目次
◆後記

1979年9月号(No.396)

1979年9月号(No.396)表紙
表紙:加山又造
「ダイシャクシギ」

◆口絵写真
 ●アオサギ
  入江智一
 ●ゴイサギ
  熊木信男
 ●アカゲラ(版画)
  森拓人
 ●エリマキシギ
  山形則男
 ●シマセンニュウ
  中田千佳夫
◆扉カット
 ひがんばな
 唐沢静
◆巻頭言 野鳥を守る
◆組織を考えよう
 川崎惟男
◆英国鳥類保護協会を訪ねて
 増田吉男
◆野鳥の生活をさぐる・3
 シマセンニュウ
 中田千佳夫
◆泡立草
 田中完一
◆新探鳥地案内・7
 汐川河口
 山形則男
◆植物雑話・22
 セイタカアワダチソウ
 菱山忠三郎
◆春日の森の物語(1)
 ナギ
 土屋郁二
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆野鳥たちのすばらしいメッセージを
 あなたにも!
◆トピックス
◆短報-野鳥情報-
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆れたあず
 ●夜の鳥達
  大畑孝二
 ●子供たちの願いをこめて
  北野房子
 ●矢作川河口にて
  伊豫田博
 ●奥日光探鳥会に参加して
  門脇加津子
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆大井野鳥公園だより
◆今月のことば
◆販売物案内
◆支部のページ
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆執筆者紹介
◆後記

1979年10月号(No.397)

1979年10月号(No.397)表紙
表紙:加山又造
「ダイシャクシギ」

◆口絵写真
 ●カワラヒワ
  松原敬親
 ●ヘラシギ
  佐伯彰光
 ●ヤマシギ(絵)
  竹井秀男
 ●ワタリガラス
  盛岡照明
 ●雪国へ迷いこんだマナヅル
  西出隆
 ●シラサギの生活
  小杉昭光
◆扉カット
 のぶどう
 唐沢静
◆巻頭言 カスミ網の製造販売禁止を
◆河童聟(1)
 田中完一
◆春日の森の物語(2)
 ルーミスシジミ
 土屋郁二
◆野鳥の生活をさぐる・4
 シラサギ(コサギ)の生活
 小杉昭光
◆野鳥のレコード、カセットの紹介
 土橋茂子
◆オオルリを讃える
 星野嘉助
◆野鳥保護をすすめるために・1
 尾岱沼のオオハクチョウによせて
 野村梧郎
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆識別講座
 ヒタキ類の見分け方
 高野伸二
◆れたあず
 ●入会するまでの一年間
  鈴木伸一
 ●ゴミの山を見て
  糸嶺篤人
 ●やすらぎの里(安住の地)
  名波成美
 ●ツバメの巣
  葛西ひろ子
◆オーデュボン・ハウス
 鈴木秀男
◆短報-野鳥情報-
◆軽井沢で観察した
 マミチャジナイについて
 清棲保之
◆白化(アルビノ)の野鳥
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆大井野鳥公園だより
◆販売物案内
◆支部のページ
◆事務局だより
◆後記

1979年11月号(No.398)

1979年11月号(No.398)表紙
表紙:加山又造
「ダイシャクシギ」

◆口絵写真
 ●アオバト
  福田俊司
 ●キガシラセキレイ
  本間隆平
 ●モズの生活
  森井豊久・荒井正春・
  田淵憲介
 ●ユリカモメ
  日比野政彦
 ●扉カット
  すすき
  唐沢静
◆巻頭言 退会者
◆野鳥保護をすすめるために・2
 尾岱沼のオオハクチョウによせて
 野村梧郎
◆河童聟(2)
 田中完一
◆春日の森の物語(3)
 シカ(その1)
 土屋郁二
◆私の探鳥地・8
 御坂峠
 大悟法進
◆野鳥の生活をさぐる・5
 モズの生活
 唐沢孝一
◆第二十五回日本野鳥の会
 全国大会
◆海鳥ツアーに参加して
 塩田猛
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆識別講座
 カラ類およびキクイタダキ
 ・エナガの見分け方
 高野伸二
◆チーズビットを食べるカワウ
 中村一恵
◆短報-野鳥情報-
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆れたあず
 ●ウトナイの静寂の中で
  入江智一
 ●仏法僧
  西貝正彦
 ●五六川のコブハクチョウ
  日比野政則
 ●カモシカの未来
  大畑孝二
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆大井野鳥公園だより
◆ウトナイ湖だより
◆販売物案内
◆支部のページ
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆後記

1979年12月号(No.399)

1979年12月号(No.399)表紙
表紙:加山又造
「ダイシャクシギ」

◆口絵写真
 ●ベニヒワ
  清棲保之
 ●チゴハヤブサ・メダイチドリ・
  ヤマセミ・コサギ
  入江智一
 ●入野海岸の水鳥
  田中佳
◆扉カット
 さざんか
 唐沢静
◆巻頭言 会員倍増運動
◆松茸の「城」(最終回)
 田中完一
◆野鳥の生活をさぐる・6
 セッカの生活
 母袋卓也
◆春日の森の物語(4)
 シカ(その2)
 土屋郁二
◆ヤマセミを作る
 村田勝四郎
◆武蔵野のオオコノハズク
 山口正信
◆一九七九年「野鳥」第44巻
 目録
◆ビギナーアングル
 野鳥との出会いのために
◆識別講座
 ゴジュウカラ・キバシリ・
 メジロの見分け方
 高野伸二
◆野鳥たちのすばらしいメッセージを
 あなたにも
◆サシバの春の渡りの遭難
 遠藤公男・田鎖厳
◆オーデュボン・ハウス-追記-
 鈴木秀男
◆季節のめも帖
 トミタ・イチロー
◆れたあず
 ●六郷橋探鳥地について
  簡典久
 ●私の山旅
  小林正之
 ●ロンドンの公園で
  好崎卓二
 ●俳句
  野村秀亮
 ●みにみに・れたあず
 ●よびかけ
◆野鳥保護基金
◆図書紹介
◆野鳥クイズ
◆大井野鳥公園だより
◆販売物案内
◆探鳥会ガイド
◆事務局だより
◆後記

自然保護活動のご支援を お願いします!
  • 入会
  • 寄付