

表紙画:「瑞鶴」
山口蓬春
(絹本着色、軸装)
カラスフォーラム2004を開催
全国自然観察の森運営協議会に参加
『野鳥』誌12月号の訂正とお詫び
特定外来生物法 – 輸入規制の対象となる生物リスト案を公表
長野支部主催、第2回信州バードフェスタ開催

表紙画:「ことりたち」
田辺綾子(マーカー)

表紙画:
「オーストンヤマガラ」
木村しゅうじ(水彩絵具)

表紙画:
「Toucan Balance(とりのバランス)」
ブライアン・ワイルドスミス(ガッシュ)

表紙画:「若葉しげれる」
木部一樹
(アクリル絵の具)

表紙画:
「梅雨のある日 モズ」
大田黒摩利(水彩・色鉛筆)

表紙画:「未来に向けて」
かさはられい
(イラストレーター・フォトショップ)

表紙画:
「クロツグミを狙うオオタカ」
藪内正幸(ケント紙+ペン)

表紙画:「コサギ」
佐野裕彦
(板にアクリル絵の具)
「オオセッカのふるさと、いよいよ国の鳥獣保護区に」
「渡りの重要地、渥美半島越戸大山にヘリコプター訓練場計画」
「モニタリングサイト1000・森林草原の鳥類調査を実施」
「自然ガイド『勇払原野』を出版」
「三宅島で探鳥ツアー再開」
「IBA基準生息地における自然系施設のアンケート調査報告書を作成」
「豊田でサシバのすめる森づくり」
「首都圏のカラスの適正な保護管理とは?-カラスフォーラム2005を実施」
「共存をめざして-関東カワウ広域協議会に参加」
「東京バードフェスティバル2005が開催されました」
「『ヒナを拾わないで!』キャンペーンにご協力ありがとうございました」
「『5月号1万人プレゼント』キャンペーン報告」

表紙画:「みみづく」
小山田二郎(水彩・紙)

表紙画:「アオサギ」
巻島克之 (透明水彩、紙)

表紙画:「ホシガラス」
斎藤 壽(透明水彩)