寄せられた野鳥の被害状況(2024年10月~12月投稿分)
当会では、自然環境に流出したプラスチックによって、海鳥をはじめとした野鳥がどのような被害を受けているのか把握するため、具体的な事例を集める調査をおこなっています。
これまでに寄せられた被害の事例を公開します。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます
コメントは投稿者からの情報をもとに当会スタッフが確認し、必要に応じて加筆・修正しています
事例30. くちばしに釣り具が引っかかったアオサギ
- 撮影日
- 2024年8月12日
- 撮影場所
- 神奈川県鎌倉市津西
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例31. 落ちているビニール袋をつつくタンチョウ
- 撮影日
- 2023年03月04日
- 撮影場所
- 北海道鶴居村
- 撮影者
- 大内幸奈
- コメント
- 何かビニール袋のようなものをつついていた。誤飲することはなくそのままいなくなった。
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例32. 足に釣り糸が絡まったホウロクシギ
- 撮影日
- 2024年8月21日
- 撮影場所
- 新潟県新潟市
- 撮影者
- 丸山晴一
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例33. 浮かぶペットボトルとツノメドリ幼鳥、エトピリカ幼鳥
- 撮影日
- 2024年7月10日
- 撮影場所
- 北海道根室市落石漁港沖(ユルリ島・モユルリ島近く)
- コメント
- 2種のすぐそばにペットボトルが浮かんでいた。
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例34. 釣り糸が絡んだケイマフリ
- 撮影日
- 2023年8月11日
- 撮影場所
- 北海道根室市
- 撮影者
- 大内幸奈
- コメント
- 釣り糸のようなものが身体に巻きついていた。
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例35. 釣り糸が足に絡まったキアシシギ
- 撮影日
- 2024年10月01日
- 撮影場所
- 千葉県千葉市稲毛海浜公園
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例36. 釣り糸で負傷し飛べなくなったクロツラヘラサギ
- 撮影日
- 2016年2月2日
- 撮影場所
- 佐賀県鹿島市
- 撮影者
- 中村さやか
- コメント
- 羽に釣り糸が巻きつき負傷し飛べなくなっていた。
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例37. 園芸用のネットに絡まってもがいていたオカヨシガモ
- 撮影日
- 2016年1月22日
- 撮影場所
- 佐賀県
- 撮影者
- 中村さやか
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例38. ヒナへの給餌にテグスがついたルアーを運ぶイソヒヨドリ
- 撮影日
- 2022年5月20日
- 撮影場所
- 神奈川県藤沢市
- 撮影者
- 足立恵美
- コメント
- 近所でイソヒヨドリが子育て中でした。ヒナにあげるための餌が不適切ものでしたが、それを与えてしまいました。2枚目の写真にはそのヒナが写っています。
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例39. 事例38のイソヒヨドリの巣立ちビナ
- 撮影日
- 2022年6月15日
- 撮影場所
- 神奈川県藤沢市
- 撮影者
- 足立恵美
- コメント
- イソヒヨドリのヒナが巣立ち後、我が家の近くにきたので、口元を確認する為に写真を撮ったところ、口からテグスが出て絡まっていました。
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例40. 事例39のイソヒヨドリの巣立ちビナの約一年後
- 撮影日
- 2023年4月20日
- 撮影場所
- 神奈川県藤沢市
- 撮影者
- 足立恵美
- コメント
- テグスを飲み込んだイソヒヨドリのヒナの一年後の写真を撮ることができました。変わらずテグスは飲み込んだままですが、成長していました。
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
事例41. くちばしから釣り糸を垂らしたウミネコ
- 撮影日
- 2024年9月19日
- 撮影場所
- 千葉県船橋市
- 撮影者
- 奴賀俊光
- コメント
- くちばしから釣り糸が出ていた。釣り糸はウミネコの体長より長く、ウミネコが歩くと、糸をひきずるような感じになる。
流出プラスチックによる野鳥への被害事例に戻る
「流出プラスチック類の野鳥への被害状況調査」にご協力をお願いします!
日本野鳥の会では自然界に流出したプラスチック類による野鳥への被害情報を集めています。野鳥への被害を観察された方は写真をお送り下さい。
詳細はこちら
流出プラスチックによる野鳥への被害事例
関連リンク
野鳥を許可なく捕まえたり、飼育することは、法律で禁止されています。必ず都道府県の担当部署に連絡し、指示を仰いでください。
行政からの指示などで保護する時には、感染症を予防するために素手では触れないようにしてください。
よくある質問(ケガをした鳥を見つけた)